2014.09.25 (Thu)
ご家庭でジャンボ餃子を美味しく焼くポイント。
お店のトップページでジャンボ餃子30個パックのお知らせをアップしているのだから
ブログでも連動して、久々に美味しく焼くポイントをご紹介!
4年前のエントリー
お家で餃子を焼くときのポイントその一。
お家で餃子を焼くときのポイントその二。
で、「また次回!」と書いておきながら4年も放置ですよ!
なんともゆるい…ってか、書いたの自分だけど(笑)
で、今回は大切な5ポイントを!
(画面クリックで拡大画像開きます)

…んで、こちらでは茹で時間10分とありますが、
厳密には先のエントリーであげいていますように、
「生」の場合は沸騰してから8分、「冷凍」は沸騰してから12分がベストです。
と、店主からダメだし来ています。
ゆるくてごめんなさい…(^^;
ブログでも連動して、久々に美味しく焼くポイントをご紹介!
4年前のエントリー
お家で餃子を焼くときのポイントその一。
お家で餃子を焼くときのポイントその二。
で、「また次回!」と書いておきながら4年も放置ですよ!
なんともゆるい…ってか、書いたの自分だけど(笑)
で、今回は大切な5ポイントを!
(画面クリックで拡大画像開きます)

…んで、こちらでは茹で時間10分とありますが、
厳密には先のエントリーであげいていますように、
「生」の場合は沸騰してから8分、「冷凍」は沸騰してから12分がベストです。
と、店主からダメだし来ています。
ゆるくてごめんなさい…(^^;
| HOME |