fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2013.06.21 (Fri)

工場直売

kitagawa.jpg

お店の裏側(厳密にはお店の隣にあるセブンイレブンの裏側)にある
北川食品さん。佃煮などの煮物総菜の工場です。
前を通るとほのかにあまじょっぱい美味しそうな匂いがします。

先日、工場の前を通った店主が
「工場直売の旗がたってたぞ。なにか売ってるかも!」というので
様子を探りに行ってみました。

おそるおそる玄関に近づくと、
入り口近くに小さな食品冷蔵庫が。
中には数種類の佃煮と瓶詰め、にんにく漬け等。
本当に販売してるの?ってな風情で鎮座していますが、
冷蔵庫の上に価格表もあったので、思い切って受付の小窓から声をかけましたw

よくお店の外にのぼり旗がでている風景は、普段何気なくみてたけれど
今回は外にのぼり旗がなかったら入る事もなかったから
やっぱりそれなりに効果があるものなのですね、のぼり旗。


tukudani.jpg

と、言う事で、くるみ入りの小女子佃煮と昆布の南蛮漬けを購入。
ザ・ごはんのお供です!
ちょっと楽しみです^^

スポンサーサイト



テーマ : みんなに知ってもらいたい - ジャンル : 日記

16:15  |  小樽の話  |  コメント(0)

2013.06.19 (Wed)

綿花の芽

menka1.jpg

あさっては夏至だというのに、何でしょう、この寒さは。

先日、何かの記事をを読んで店長が取り寄せた綿花の種に
芽がでました〜(^^)/
とはいえ、本来は暖かな地域で生息する植物なので
花まで咲くかどうかは怪しいところです。
よい天気が続くといいですね!

テーマ : みんなに知ってもらいたい - ジャンル : 日記

16:02  |  小樽の話  |  コメント(0)

2012.05.29 (Tue)

おたる散策バス

小樽バス

ボンネットバスで 小樽の明治、大正、昭和をたずねて

というプチプチ旅行に行ってきました!
21:44  |  小樽の話  |  コメント(0)

2011.05.24 (Tue)

大坂屋さんのエビピラフ。

大坂屋

先日のお休みはお店のご近所のレトロ喫茶「大坂屋」さんでお昼ご飯(^^)
私はエビピラフで、一緒にいったお友達はカレーライスを。

こちらのお店はマスターとママさんの二人で切り盛り。
昔ながらの喫茶店!って感じなメニューがツボです。
コーヒーも優しい味わいで好きです~

銭函はいい店が多くて幸せです!

テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

16:30  |  小樽の話  |  コメント(0)

2010.11.25 (Thu)

おがくず酵素浴体験記

本格的に寒くなってきましたね~
11月にしては暖かかったから、ここへ来て体調崩しがちになりやすいので
用心しなくちゃ!

てな訳で、体をメンテしよう!と
以前のブログで店長が書いていた小樽のおがくず酵素浴
先日の定休日、行ってきました~

「先生(店長)がいるから大丈夫だよね!」とスタッフの方に言われましたが
やはり初めての場所はまごまごしますね(^^;
そんな人のためにレポートします!

テーマ : (*´ω`)まったり - ジャンル : 日記

16:42  |  小樽の話  |  コメント(2)
 | HOME |  NEXT